

上杉杯(先生の戦い)です!
上杉奉納大会の一般の部です。 直養会の先生方も大健闘! 一般男子個人戦では、安部竜也先生が優勝、遠藤剛先生が第三位と素晴らしい結果を 残しました。 また、団体戦では徳間先生、大竹先生、鈴木先生のチームが準優勝! 直養会の先生方は強い!その先生方にご指導いただいている生...
4月30日読了時間: 1分


上杉杯です!
本日、米沢市営体育館にて、令和7年度上杉神社奉納米沢市民体育祭剣道大会が開かれました。置賜地区の小学生から大人までの各カテゴリーの選手がしのぎを削る大会です。 直養会からは高学年チーム2チーム、低学年チーム1チームが参加。 ...
4月29日読了時間: 2分


銀杯、錬成会です!
4月26日、27日の両日、天童市にて第1回歩杯銀杯争奪剣道大会、錬成会が行われました。大会には直養会から1チーム参加。予選リーグを一位で突破しましたが、惜しくも決勝トーナメント一回戦で敗退でした。残念! 二日目は錬成会でした、高学年2チーム、低学年チームで参加、数多くの...
4月27日読了時間: 1分


日大山高杯です!
本日は、山形市総合スポーツセンター体育館にて、第21回日大山高杯争奪小学校剣道大会が行われました。新年度に入って初めての大会です。直養会からは高学年1チーム(5人制)、低学年2チーム(3人制)に参加しました。高学年チームは予選リーグで残念ながら敗退。低学年Bチームも惜しくも...
4月5日読了時間: 2分


年度末月例、送別稽古会です!
本日は、年度末の月例大会、キャプテンの引継ぎ、講習会、送別会と年度末の行事が目白押しの一日となりました。最初は直養会OBの先生の講習会。各カテゴリの月例試合えを行い一年間の成長を実感できたと思います。最後に六年生からのあいさつをもらいました、最上級生として一年間、直養会を引...
3月22日読了時間: 1分


余目錬成会です!
本日は、庄内町で余目錬成会が行われました!9年前に私の息子が直養会に在籍していた当時、恩師の後藤俊之先生(余目出身)からお誘いを受け、毎年参加させていただいております。 庄内地区の強豪チーム、また、秋田県の強豪チームが集まる非常にレベルの高い錬成会です!...
3月16日読了時間: 1分


第10回「六三四の剣」杯少年少女剣道大会です!
本日は昨日の前日錬成会に引き続き、第10回「六三四の剣」杯少年少女剣道大会の本選が行われました。三人制の大会、直養会からは高学年チーム、低学年チームの2チームが参戦です。高学年チームは初戦で惜敗(泣)低学年チームは2回勝ち上がり3回戦で惜敗となりました。...
3月9日読了時間: 1分


第10回「六三四の剣」杯少年少女剣道大会(前日錬成会)です!
本日は岩手県の北上市にて、第10回「六三四の剣」杯少年少女剣道大会(前日錬成会)が行われました。六三四の剣は村上もとかさん 原作、他にも 『龍-RON-』; 『JIN-仁-』 が有名ですね。私の世代では六三四の剣を見て剣道を始めた子が増え、バイブル的存在です。ちょっとうらや...
3月8日読了時間: 1分


恵迪館剣道錬成会です(中学生編)
本日は福島県伊達市にて、恵迪館さん主催の錬成会が行われました。直養会からは中学生の部へ参加させていただきました。今回は中学三年生の縮颯太君、鈴木夢哉君も参加、来月からの高校生活に向けての道筋を歩んでいますね。二人の進路は県外の別々に高校ではありますが、全国大会等で対戦するこ...
3月8日読了時間: 1分


直養会の錬成会です!(中学生編)
本日は、三條かの記念館さんをお借りして、直養会主催の錬成会が行われました。年度、地域移行等の模索する中、大変貴重な錬成会です。特に三年生はここからあっという間です。悔いの残らないよう頑張ってください!!
2月24日読了時間: 1分