

2月23日読了時間: 1分
直養会の錬成会です!(中学生編)
本日は、三條かの記念館さんをお借りして、直養会主催の錬成会が行われました。年度、地域移行等の模索する中、大変貴重な錬成会です。特に三年生はここからあっという間です。悔いの残らないよう頑張ってください!!
閲覧数:27回


2月22日読了時間: 1分
大谷錬成会です!(小学生編)
本日は、朝日町で大谷さん主催の錬成会が行われました。1、2月の大会がない時期の錬成会は大変貴重です。3月に入れば大会のの連続!どんどん力をつけてほしいですね! 錬成会主催の大谷さんありがとうございました!!
閲覧数:9回


2月15日読了時間: 1分
内陸地区道場連盟錬成会(2月)です!
先月に引き続き、内陸地区道場連盟の錬成会が村山市の葉山中体育館にて行われました。 大会が少ない冬季間に錬成会はものすごく貴重です。3月に入れば各大会が待っています、4月には中学入学、進級です。目まぐるしくかわるこの季節、一つ一つのことをしっかりこなしてレベルアップしてほしい...
閲覧数:29回


2月15日読了時間: 1分
宮城県中学校の錬成会です!
本日は、宮城県大崎市で行われた宮城県中学校選抜剣道錬成会に参加させていただきました。直養会に所属している中学校の男女の生徒は、今回米沢市選抜チームの一員として参加。この錬成会は県外のチームも多く集まり、非常にレベルの高い錬成会です。男女ともにリーグの強いところで切磋琢磨して...
閲覧数:38回


2月10日読了時間: 1分
スキーです!
本日はレクリエーションのスキー行事を、七ヶ宿のスキー場で行いました!毎年している行事ですね。子供たちも上手ですが、先生方、保護者の皆様も指導者並みに上手です。二、三回降りてくると疲れてしまう管理人とは大違いですね(笑)剣道から離れ、いい気分転換になったと思います。本当にお疲...
閲覧数:19回


2月6日読了時間: 1分
雪灯篭製作です!
今年も米沢市の冬のお祭り、米沢雪灯篭祭りの季節がやってきました。直養会でも例年通り雪灯篭製作に参加させていただきました。今年は雪不足の心配もなく例年通りの灯篭数です。今回も、型製作(トーフ作り)と本製作の両日に分かれて子供達と保護者の皆さんで作成。素晴らしい出来あがりです!...
閲覧数:18回