御廟所清掃とビアガーデンです!
本日は早朝から上杉御廟所に集まり、奉仕清掃を行ってきました。毎日暑いですが、早朝や雰囲気もあり少し体感温度がさがり、身の引き締まる思いでした。子供達も黙々と草むしりを行い、最後に謙信公の廟所の前で素振りの実演、少しでも子供達の成長の証が届けばいいなと思いました。夜は先生、保...
2018年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回


H30長井あやめ祭り少年剣道大会です!
本日は、長井小学校でH30長井あやめ祭り少年剣道大会が開かれました。団体戦のほか、学年別、男女別の個人戦もある大会です。直養会は今回、団体2チームと、個人戦は全員出場しました。Bチームは上杉奉納試合と同じ恒武館Dさんと当たりました、前回は1勝1敗。直養会恒例?のスロースター...
2018年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:81回
市中体連の試合でした!
本日は米沢七中さんで市中体連の剣道協議の試合が行われました。管理人は息子が四中にいるので必然的に四中を応援しましたが、ほかの中学校にも直養会在籍の子がたくさんいるので複雑な気持ちで応援です。四中は男子3位、女子2位と頑張りましたが残念な結果となりました。今まで戦闘を走ってき...
2018年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:50回


祝勝会&祝勝会&祝勝会&祝勝会です!!!!
本日の夕方から溜りにたまった祝勝会が開かれました。 ①上杉奉納試合の低学年、高学年のダブル優勝 ②武道館予選で小学生団体の武道館出場決定 ③同日、中学校女子個人戦での加賀麗さんの優勝!と全国大会出場 ④安藤杯での、小学校女子優勝と、テレビ放映記念 すべてまとめてドドーンと...
2018年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:79回


上杉行列です!!
本日は昨日の武禘式に引き続き、上杉祭りのメインである上杉行列と川中島の合戦が行われました。あいにくの雨模様、昨日に引き続き恒武館さんと一緒ですが、それでも足りなく、四中の剣道部の生徒の応援もお借りいたしました。結構な距離の上、雨だったので行列に参加してくれた小さい子たち(小...
2018年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:44回
武禘式です!!
本日は上杉祭りの行事の一つ、武禘式が伝国の杜の隣の広場で行われました。直養会と恒武館さんで共同で行う行事の一つ、前回の試合のピリピリムードはなく和気あいあいです。剣道をしている大事な子供達、切磋琢磨してお互いに強くなれればと思います。キャプテンが体調を崩して一時はどうなるか...
2018年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:37回


上杉神社奉納剣道大会です(米沢四中編)
同じ大会で中学生の部もあり、直養会に所属している中学生は各学校に分かれているのでどこを応援するか迷いますが、上の子が米沢四中に今年進学したので時々載せていきたいと思います(自分も四中出身なので)今大会、息子は補欠で気楽にしていたのですが、先輩の魁君が風邪の為に欠席。急きょ大...
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:118回


上杉神社奉納剣道大会です
本日は平成三十年度上杉神社奉納剣道大会が米沢市市営体育館で行われました。管理人も小学校のころに出場した歴史ある大会です。今回は市剣道連盟の委員として会場準備、審判等で参加させていただきました。さて我が直養会は高学年(5,6年)と低学年(4年以下)の部門に各1チームをエントリ...
2018年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:96回
新旧キャプテン引継稽古です!
本日は年度末、直養会では恒例の新旧キャプテンの引継稽古が行われました。今年度キャプテンだった世名君、そして次年度キャプテンの敏弥君。時間にして3分ぐらいの二人だけの地稽古でしたが直養会の伝統や重みを少しでも感じてくれたらうれしいです。明日からは2018年度です。新入生たくさ...
2018年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回


第59回全国選抜少年剣道錬成大会です!(二日目)
第59回全国選抜少年剣道錬成大会(水戸大会)の二日目です、直養会は朝5時に起床し、朝食を食べていざ試合会場に到着しました。前日も混みましたがその5倍はいるほどの人人人、、、会場内は場所確保ができず。外にシートを敷き(晴れでよかったです)いざ開会式へ!自分も小学生時代に剣道を...
2018年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:65回