日大山高杯です!
本日は、県スポーツ総合センターで第16回日大山高杯争奪小学生剣道大会が行われました。管理人は子供の応援と審判員として参加いたしました。個人のみの大会は中々ないので新鮮、どこのコートも大人顔負けの技の応酬でした、生徒たちはほとんどが二回戦目で敗退、残念!もう少しで殻を破れそう...
2017年4月16日読了時間: 1分
春のさけの子錬成会です
今日は新潟県村上市で開かれました春のさけの子錬成会に参加してきました。管理人も引率、審判で参加。新チームになって初めての試合形式の錬成会、また中級者にとっては人生初めての対外試合です。自チームは二日目のみ参加しましたが、それでも13試合もできました。結果だけでいうとやっと一...
2017年4月10日読了時間: 1分


引継ぎ稽古です
本日は年度末で、6年生、中学3年生が最後の稽古に参加しました。最後にふさわしく6年、5年の試合、また中学3年対1、2年の試合と見ごたえのある試合ばかり。試合終了後現キャプテン齋藤君と新キャプテン永岡君の引継ぎ稽古、ちゃんと何かを得られたかな?今年の6年生は全国大会2回出場と...
2017年3月29日読了時間: 1分


第58回 全国選抜少年剣道錬成大会です
本日は第5回 全国選抜少年剣道錬成大会です。六年生にとっては最後の試合!集大成です。米沢直養会は第7試合場の第3試合目、相手は正栄館磯子道場様(神奈川県)です。結果は以下の通りでした。 直養会 ー正栄館 先鋒 剛 ー 及川 引き分け...
2017年3月26日読了時間: 1分


水戸大会錬成会and通常練習です
本日の朝レギュラー組は水戸大会に出発!錬成大会では5勝2敗とまずまずの成績でした。明日の本番がんばれ!また中級者以下の生徒たち(特に初心者)は初めての通しでの基本練習、試合を行いました。来月からは少しずつ試合にも参加していきます。下の子たちも全国目指せる様に強くなって欲しい...
2017年3月25日読了時間: 1分


余目錬成会です!
本日は余目化成さん主催の余目錬成会に参加させていただきました。余目化成といえば県でも指折りの強豪チーム、また管理人の高校時代の恩師がいらっしゃるチームでもあります。錬成会は総当たり方式、12コートで試合。直養会からは1チーム8人でローテの予定でしたが、遷喬道場さんと合同チー...
2017年3月19日読了時間: 1分
安藤杯です
3月5日は宮宿小で安藤杯争奪少年剣道錬成大会が行われました。全国大会に出場するチームしか参加できない大会なので、参加チームはすべて強敵揃い、直養会は奮闘いたしましたが予選リーグ4位となり決勝トーナメントには行けませんでした。残念!残す大会は3月26日の全国大会のみ(水戸)集...
2017年3月5日読了時間: 1分
第31回まほろば尚武杯争奪少年剣道大会
2月26日は高畠町で第31回まほろば尚武杯争奪少年剣道大会が行われました。今回の大会、管理人は米沢武道館の監督として参加させていただきました。60チームも参加の今大会、予選リーグは1グループ6チームの総当たり戦で上位3チームが決勝トーナメントへ行けます。中級者主体の米沢武道...
2017年2月26日読了時間: 1分
第16回おしょうしなロータリークラブ杯
今日は第16回おしょうしなロータリー杯が米沢市営体育館で行われました。残念ながら今回で最後を迎える本大会。生徒たちは開会式の演武の為、ここ一か月間稽古が終わってから演武の練習もしてきました。管理人自身も太鼓叩きで参加!、演武はあまりミスもなくうまくできたと思います。がんばっ...
2017年1月29日読了時間: 1分
平成28年度、納会です!
1月22日は米沢剣道直養会の平成28年度の納会でした。一年間の子供たちの成長を時間できる場でもあり、また剣道の楽しさを感じる場でもあります。今回は初級、中級、上級と分かれた総当たりリーグ戦で実施。みんな本当にうまくなりました。(結果の方は別ページにて)また、最後に行われた親...
2017年1月22日読了時間: 1分