第51回置賜地区総合剣道大会です!
本日、南陽市民体育館にて第51回置賜地区総合剣道大会が行われました。昨年は猛暑の影響により中止となった本大会、今年は冷房施設がある為、南陽市で行われます。夏は冷房施設が必須ですね!(泣)
直養会からは小学生高学年に2チーム、低学年に1チーム、中学生男子に1チームがエントリー、また先生方も1チーム参加でした。低学年チームは4名で出場ながら堂々の第二位!高学年Bチームも三年、四年生が高学年の部に出場して頑張りましたが、惜しくも予選敗退。しかしながら相手の5,6年生と互角の試合でした!高学年Aチームは予選リーグを1位で突破。準決勝で惜しくも敗退となりました。
中学男子チームは、圧巻の横綱相撲、危なげなく勝ちすすみ見事優勝。三年生のいい思い出になりました。当初男子チームで出場予定だった、瑠奈さんも、米沢一中の助っ人で参加、貴重な勝利に貢献しました。
そして先生方も大活躍!徳間館長、大竹先生、鈴木先生の3人制団体戦で見事優勝!
とても充実した一日となりました。本当にお疲れさまでした!!
試合結果
小学生高学年Aチーム
(りゅうた、せいしろう、ようへい、あかり、ようせい)
予選リーグ
一回戦 対 小国スポ少 1勝1敗3分け 引き分け
二回戦 対 清心館A 4勝1敗 勝ち
三回戦 対 恒武館B 3勝1敗1分け 勝ち
予選リーグ1位通過
準決勝 対 しらたか 1勝2敗2分け 負け
第三位
小学生高学年Bチーム
(てっぺい、しん、まさむね、みか、とうご)
予選リーグ
一回戦 対 清心館B 2勝2敗1分け 引き分け
二回戦 対 しらたか 1勝4敗 負け
三回戦 対 恒武館A 1勝4敗 負け
予選リーグ敗退
小学生低学年チーム
(あすか、はな、こはる、しょうた)
一回戦 対 恒武館 2勝1敗2分け 勝ち
二回戦 対 しらたか 1勝2敗2分け 負け
第二位
中学生チーム(男子の部へエントリー)
(かいと、あゆむ、そうた、ゆうた、ゆうや、るな)
一回戦 対 川西中B 4勝0敗 勝ち
二回戦 対 小国中 3勝1敗1分け 勝ち
準決勝 対 高畠中 4勝1敗 勝ち
決勝 対 川西中A 5勝0敗 勝ち
優勝
一般団体55歳以上(3人制)
徳間館長、大竹先生、鈴木先生
優勝!!




Comments