少年少女剣道大会です!
本日は米沢市営体育館にて少年少女剣道大会が行われました。市小学生を主に指導している先生で作り上げ、市剣道連盟の先生方にもご指導をいただき、恒武館さん、直養会の保護者の皆様にも会場準備を手伝っていただき、手作り感満載の大会です。今回は置賜地方の少年少女剣士約100名の参加をいただき、会場は消毒、体温測定など新型コロナウイルスの予防に遵守、徹底した安全対策をして臨みました。
大会の方は今年度最初の大会となり、子供も保護者も監督も審判も白熱!たくさんの子供たちが賞状を持って行ってくれて、段取りした側も大満足でした。今大会にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!今年度、また大会ができることを望みます。
大会結果
団体戦高学年の部
直養会A(とわ、ゆづ、そういちろう、かのん、そうた)
予選リーグ一回戦 長井小桜 5勝0敗 勝ち
予選リーグ二回戦 糠野目 5勝0敗 勝ち
予選リーグ1位通過
準々決勝 直養会B 4勝0敗1分け 勝ち
準決勝 まほろば尚武 3勝1敗1分け 勝ち
決勝 愛真会 1勝2敗2分け 負け
準優勝!
直養会B(みなき、りょうた、はやと、りひと、ゆうや、かいと)
予選リーグ一回戦 まほろば尚武 1勝2敗2分け 負け
予選リーグ二回戦 清心館 3勝0敗2分け 勝ち
予選2位通過
準々決勝 直養会A 0勝4敗1分け 負け
団体戦低学年の部
直養会、まほろば合同チーム(しょうま、さくら、みお、
決勝リーグ一回戦 愛真会 4勝0敗1分け 勝ち
決勝リーグ二回戦 小国 1勝0敗4分け 勝ち
決勝リーグ三回戦 恒武館 2勝1敗2分け 勝ち
決勝リーグ四回戦 長井小桜 3勝1敗1分け 勝ち
優勝!
個人戦6年男子の部
敢闘賞 我妻海凪輝
個人戦6年女子の部
優勝 佐藤柚月
準優勝 西方花音
個人戦5年男子の部
優勝 縮 颯太
準優勝 鈴木夢哉
第3位 鈴木璃仁
個人戦4年男子の部
第3位 安部翔雅
個人戦4年女子の部
第3位 鈴木美緒
敢闘賞 安部さくら
個人戦3年以下の部
第3位 丹野 翼
Comments